› RuSC de 女子会 -ラスクブログ- › 取材日記 › 紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

2014年10月01日

紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

こんにちは!
編集部の仙です。

今日から10月でございます(´・ω・`)
秋も少しずつ深まってきましたね~。

秋は第一に食欲の秋!な仙ですが
先日はちょっと女子力高めの(!?)企画に参加してきました。
テーマは「紅茶」。
パティスリー【フルレット・ドゥース】さんで行われた
紅茶のゴールデンルールを学ぼう!というティーセミナー。

何を隠そう、わたくし仙は
紅茶が大好きなのでございます!
( *´艸`)
この企画の参加を、とーっても楽しみにしていました。

講師は、老舗紅茶メーカー・ロンネフェルト社認定の
ティーマイスター坂口さん。

紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

来店後、「ウェルカムドリンクです」といただいたのは…
ティーソーダ♡♡♡

紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

いきなりテンション上がります。

さてセミナーの方ですが、

・準備をきちんとし、丁寧に淹れる。
・水を選んで淹れる。
・茶葉の等級によって時間を調整して淹れる。

主にその3つについて、詳しくお話を聞き
淹れ方や茶葉による違いを飲み比べ…させてもらいました。

紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

繊細な違いから「こんなに違うのか!」というオドロキまで。

いろんなヒントを教えていただいたのですが
「これが正解」という“完璧な”淹れ方があるわけでなく
好みに合わせて味を調整できるようになることが
紅茶を楽しむ秘訣かな♪と思いました。


そしてセミナー後は…
アフタヌーンティーセット(*´Д`)

紅茶好きの紅茶好きによる紅茶好きための…

あぁもう見てるだけで幸せ。食べたらもっと幸せ。
大好きな紅茶と、それにピッタリの軽食&スイーツの数々…

紅茶好きはとってもHAPPYになれること間違いなしの時間でした♪



同じカテゴリー(取材日記)の記事画像
夏は北へ、北へ…
あこがれの和装のセカイへ♪
知れば知るほど、好きになる「まち」
びわ湖の未来を担う若手漁師さん!
もうすぐクリスマス~♪
編集部に起こった事件…笑
同じカテゴリー(取材日記)の記事
 夏は北へ、北へ… (2015-07-06 21:34)
 あこがれの和装のセカイへ♪ (2015-07-03 15:06)
 知れば知るほど、好きになる「まち」 (2015-05-01 20:47)
 びわ湖の未来を担う若手漁師さん! (2015-04-03 21:16)
 もうすぐクリスマス~♪ (2014-11-26 22:02)
 編集部に起こった事件…笑 (2014-11-19 15:49)


Posted by RuSC de 女子会 at 11:08│Comments(0)取材日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。