2014年10月17日
ママさん起業家のパワー
編集部の仙です。
( ゚▽゚)/
10月も後半ですね〜
そろそろ年末という単語も耳をかすめてきて焦ります(>_<)
( ゚▽゚)/
10月も後半ですね〜
そろそろ年末という単語も耳をかすめてきて焦ります(>_<)
さてさてタイトルの話なのですが
少し遡って、9月号で取材させていただいた
アトリエ ミューさんと、先日お話する機会をいただきました。
こちらのオーナー、藤川さんにお会いすると、いつもパワーをもらいます。
ドレスの縫製工場で膨大な量の仕事をこなして来られたのち、それをたたんで雑貨店に生まれ変わらせ、一年後には手づくり作家さんたちの小物作品が集まるお店というコンセプトに進化して、イベントやワークショップも盛りだくさん…。
そして今、次なる目標も見据えておられるのだとか。
雑貨店としてのオープン当時に初めてお会いした時と今とでは、ちょっと別人になられたような気がしています。お会いするたびにどんどんパワーアップされていくので圧倒されそうです。笑
叶えたい夢を持った女性が、家庭や仕事、子育てなどのハードルをかき分け、もっとチャレンジしやすい環境を生み出したい…
お話を聞いていると、そんな思いが伝わってきました。
私も頑張ろう!と、自然に思えるような…背中をおしていただいた気分でした。
余談ですが、この時近隣に住んでいるらしい女子中学生2人組が来店され、
下田(湖南市内の地区名)にもこんなお店があったなんて!
と、何かのお手本のようなセリフをつぶやいて帰っていかれました。笑
私たちはこういう出会いをもっと作り出せるように、頑張らねば!
(・ω・)ノ☆
少し遡って、9月号で取材させていただいた
アトリエ ミューさんと、先日お話する機会をいただきました。
こちらのオーナー、藤川さんにお会いすると、いつもパワーをもらいます。
ドレスの縫製工場で膨大な量の仕事をこなして来られたのち、それをたたんで雑貨店に生まれ変わらせ、一年後には手づくり作家さんたちの小物作品が集まるお店というコンセプトに進化して、イベントやワークショップも盛りだくさん…。
そして今、次なる目標も見据えておられるのだとか。
雑貨店としてのオープン当時に初めてお会いした時と今とでは、ちょっと別人になられたような気がしています。お会いするたびにどんどんパワーアップされていくので圧倒されそうです。笑
叶えたい夢を持った女性が、家庭や仕事、子育てなどのハードルをかき分け、もっとチャレンジしやすい環境を生み出したい…
お話を聞いていると、そんな思いが伝わってきました。
私も頑張ろう!と、自然に思えるような…背中をおしていただいた気分でした。
余談ですが、この時近隣に住んでいるらしい女子中学生2人組が来店され、
下田(湖南市内の地区名)にもこんなお店があったなんて!
と、何かのお手本のようなセリフをつぶやいて帰っていかれました。笑
私たちはこういう出会いをもっと作り出せるように、頑張らねば!
(・ω・)ノ☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。