› RuSC de 女子会 -ラスクブログ- › ココキニナル › ガーデンハックルベリーって何だ!?

2014年05月16日

ガーデンハックルベリーって何だ!?

そろそろ日焼けがキニナル編集部の仙です。
(´・ω・`)

今回のキニナル!は、日焼け…じゃなくて
『ジャム』です( *´艸`)
いや…正確には、『コンフィチュール』です!

仙の大好きな野洲のアンティークショップ煌堂さんにお邪魔した時の事。
少し前のRuSCブログで書かせていただいたべネシアさんの話題になって、
滋賀にも素敵なガーデンがあるよ~と教えてくださったのが
cotage 樹樹
という高島にある貸別荘。
お庭もそうですが、コチラのオーナーさんがとても素敵な方なのだそうです♡

煌堂さんでは、こちらで作っておられる「ガーデンハックルベリー」のコンフィチュールを販売されています。

ガーデンハックルベリーって何だ!?

ガーデン・ハックルベリーはナス科の植物で、見た目はブルーベリーみたいですが、アントシアニンは4倍以上になるそうです。
無農薬で作られた果実を手摘みで収穫しておられるとのこと。
手が込んでいますね~( ´Д`)

お話を聞いていて、興味津々になってしまった仙は、ひと瓶買っちゃいました('ω')
見た目はほんとにブルーベリージャムみたいですが…味は全然違います。
酸味はほとんど無くて、美味しくいただきました(^◇^)

これからのシーズンはお庭のバラが見ごろになって、お庭を宿泊の方以外にも開放されるそうなので
一度訪ねてみようと思った仙でした*

ちなみに、コンフィチュールはフランス語でジャムの意味なので同じと言えば同じですが
ジャムといえばペースト状になっているものが多いのに対して、コンフィチュールは果実の砂糖漬けを煮詰めたソースのようなものを指すことが一般的のようです。
へぇ~('ω')♪


同じカテゴリー(ココキニナル)の記事画像
気になるコモノ
BIWAKOビエンナーレ体験レポート
週末イベント情報〜!辛いものが好きな人は必見です☆
行楽日和に信楽探索!
ツヤ消しネイル
滋賀の地酒を飲み比べ☆「滋賀 地酒の祭典」
同じカテゴリー(ココキニナル)の記事
 気になるコモノ (2014-11-11 22:31)
 BIWAKOビエンナーレ体験レポート (2014-11-04 13:48)
 週末イベント情報〜!辛いものが好きな人は必見です☆ (2014-10-14 18:18)
 何故、ジャーなのか。 (2014-10-10 20:30)
 行楽日和に信楽探索! (2014-09-19 20:00)
 ツヤ消しネイル (2014-09-16 22:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。